
30代〜40代、40代〜50代と
10年毎に体の変化を感じます。
その変化を感じた時に、皆さんはどう対応していますか?
感じるだけでそのままにしておく事は
体を衰えさせていく事になります。
無理をする事はありませんが、
何らかの対策を立てる必要があると私は思います。
食べる量が変わらないのに体重が増えてきたという事は
日常生活の中でエネルギーの消耗が少なくなったという事です。
車で言えば、低燃費走行が出来る車になった!という事です。
車は低燃費走行が喜ばれますが、人間はそうではありません。
サバイバル状態なら話は別ですが、
なるべく摂取した食物が、全てエネルギーに代わり消費してくれること
高級な外車のように、という状態が
余分な皮下脂肪や内臓脂肪を増やさない事になります。
食べたものをエネルギーとして消費する対策を講じている方は
体重は増えません。
その正しい対策をリエラボ ではお伝えしています。