
パーソナルトレーニングとは
パーソナルトレーニングはお客さま一人ひとりをプロのトレーナーが担当するので、どなたの希望も叶えられることが特徴です。筋肉・筋力を付けたい、体脂肪を落としてカラダを美しく引き締めたい、病気や怪我をしない健康な体作りをしたいなど、トレーナーに相談して希望のメニューを構築できます。
【効率的なダイエット】
ダイエットといえば、自宅や公共のスポーツジムでひとり黙々と運動するイメージがあると思います。一般的なダイエットでは、好きな時に好きなだけトレーニングができ、経済的な負担も少ないでしょう。
しかし、運動習慣や正しいトレーニング方法をが知らないと、辛く苦しいトレーニングの割に効果が出ないものです。過去にダイエットや運動習慣を作ろうとして挫折した経験がある人は、覚えがあるのではないでしょうか? 努力の割に目に見えた効果が無いとき、モチベーションを保てる人は少ないことでしょう。そこでおすすめなのが、パーソナルトレーニングです。
パーソナルトレーニングでは、体重や体脂肪など身体の状態を細かく計測・カウンセリングし、目標体重やトレーニング期間に応じた個別のプログラムを作成してくれます。
【マンツーマンならではのトレーナーの指導の濃さ】
一般的な会員制フィットネスクラブとパーソナルトレーニングが決定的に異なるのは、利用者とプロトレーナーの関係性です。
フィットネスクラブはトレーナーの「個別指導」を希望することもできますが、その多くは1人のトレーナーが複数の利用者に対し、少しづつ個別指導の時間を取る、というものです。つまり、指導を受けられる時間が短く、多くの時間を最初に作成されたトレーニングメニューを自力でこなさなければなりません。リエラボでは、お客さまとのカウンセリングにより、「トレーニングメニューをオーダーメイド」し、
作成した個別プログラムをもとに、ダイエットに有効なトレーニングをマンツーマンで指導してくれるという大きなメリットがあります。
体調や体重の減り方次第でトレーニング内容を変更するなど、お客さまの体調・ダイエットの経過を見ながら指導いたしますので、ひとりでやみくもに運動をするよりも確実かつ、効果的にダイエットを進められます。
しかし、トレーニングは少し厳しそうと不安になるかもしれません。トレーニングを続けていく中で、どうしてもメニューがきつい、こなしきれないという状況に陥ることもあるでしょう。しかしそういった時は、ご遠慮なくトレーナーにご相談ください。限界を超えず、しかし限界ギリギリでこなしていけるプログラムを編集していきます。こういった柔軟な対応からも、パーソナルトレーニングで痩せよう・ダイエットしようという方は年々増えています。運動不足を解消して代謝を上げるのが目的の人、細い体を鍛えてたくましい体を手に入れたい人など、筋トレ、体力向上に掲げる様々な目標にも対応できます。
筋トレと聞くと、がむしゃらにバーベル運動をしている様を連想しがちですが、 本格的に体を鍛えるには筋肉の仕組みを理解し、自分の体質・筋肉バランスに合ったトレーニングメニューが必須なのです。
ここでも、パーソナルトレーニングがもつ特性により成果を追求できます。パーソナルトレーニングはトレーナーがその人に合った筋トレメニューを作成し、的確な指導を行ってくれます。運動だけではなく、毎日の食事も見直して体の内外から美しく痩せるのがパーソナルトレーニング。
毎食の食事内容をプロの目が確認し、フィードバックが受けられます。誰かに見てもらっていることで、健康を害さない食事制限とモチベーション低下を防ぐ効果が得られます。
健康、という目線で見れば、運動で筋肉を鍛えることそのものが健康に良い効果をもたらします。
筋力アップによって猫背や反り腰を改善し、体の歪みを整えることは美しいボディラインを手に入れるだけではなく、肩こりや腰痛、頭痛などの緩和・改善と、健康維持にも繋がります。パーソナルトレーニングは、運動不足解消のきっかけとして利用する方も増えています。
【運動と食生活改善で健康的に痩せる効果】
パーソナルトレーニングは、ただ運動するだけではなく、トレーナーが食事管理を行い、健康的に痩せるトレーニングメニューを提供してくれるのも特徴です。毎日の食事をチェック&健康的に痩せるための食事指導を行います。
このようにパーソナルトレーニングは、ただトレーニングをして終わりではありません。 トレーナー選びや、自分の目的に合った個別プログラムの作成といった下準備ははもちろんのこと。トレーニング後にトレーナーと相談したり、食事指導までしっかりと行われます。こういったトレーニング後のアフターフォローがしっかりしているのも、パーソナルトレーニングが人気を得ている秘訣です。
フィットネスクラブに通っている方でも、「もっと自分に合うプログラムやプラン・ダイエット方法があるはず」と考えたことはありませんか?
「まずは運動の習慣を付けたい」「筋肉を増やしたい」など、人それぞれ目的や優先順位は様々です。また、筋肉のバランスや体幹などの体質、運動能力、体力と、ひとりひとり個人差があるので、グループレッスンで行うフィットネスプログラム等の画一的なエクササイズでは、理想の結果に恵まれないこともあるでしょう。
その点パーソナルトレーニングなら、トレーナーによるオーダーメイドのトレーニングを受けることができます。体型や体質、ライフスタイルに合わせたプログラムを個別プランニングしてくれるのはもちろんのこと、お客さまのトレーニング状況に応じて、適切かつ専門的なアドバイス・ご指導をいたします。
また、きつい筋トレや有酸素運動をこなしている時、ひとりでは「甘え」が出て、途中でやめてしまったり、つい妥協してしまったりすることもあると思いますが、トレーナーがそばで見ているというだけで、そういう気持ちも払拭されます。励ましの声をかけられれば、「じゃあ、あと1セットやってみよう」「もう2セット」と、モチベーションの維持に繋がります。このようにトレーナーは、あなたがダイエットや健康体作り等のパーソナルトレーニングを継続していくうえで、心強い存在となります。
【トレーナーを心強いパートナーとして】
堅く心に誓った「今日から運動しよう!」という決意も、だんだんモチベーションがダウンしがちです。
一人では、1年も続かないことが、トレーナーと共にトレーニングをするからこそ、1年以上続けられます。
トレーナー側は、「指導者」というよりもお客様にとっての健康体作りのパートナーとして、常にサポートしていくよう心がけています。
食事制限も、まず最初に制限ありきではなく、体を動かすことから慣れていただき、そのレベルをアップしていく。1ヶ月続けられたら、次は3ヶ月、半年、1年と意識していただきます。
その間、目に見えた効果や結果がお客さま自身に感じられた場合、食事制限はいたしません。
一生懸命トレーニングメニューをこなし、継続もしているのに、願っていた結果に繋がらない場合、そこで食事内容をお客さまと共に検討していきます。
一般的に「ダイエット」をメインに謳っている場合、食事制限とトレーニングは並行しています。
それは、そういうやり方が最速だからです。
しかし、リエラボでは、時短とか最速とかを最優先事項とせず、
可能な限り、不要な苦痛を伴わず=継続可能、かつ、効果が明確に出る、この事を目標にしています。
【食事指導でもトレーナーが心強い味方に!】
元々運動が苦手だったり、食べることが大好きな人にとって、ダイエットを継続するには、相当の意志と根気が必要です。特にそういった方にとって食事指導は思いのほか精神的負荷がかかり、鬼門となるかもしれません。
しかし食事面においてもトレーナーの存在は励みになります。適切なアドバイスや無理なく続けられる献立を、お客さまのためにご提案いたします。
アフターフォローでは、リバウンド防止を目的にして定期的なカウンセリングやトレーニングで、太りにくい食生活や毎日の運動を習慣づけるためのサポートをしてくれます。