
働き盛りの年代だったり、病院嫌いだったりする方々は
健康診断を受けてない方がいらっしゃいます。
理由は「忙しいから」や「病気が見つかるのが怖い」「具合悪いところが無いから」etc.
健康診断の意義は、今現在自覚する不調なことは無いが
目に見えない病気のシグナルを見つけ出すことです。
どこかが具合が悪くなってから病院に行くより、
その前に対策できる段階として健康診断があるのです。
健診を避ける方はおおむねきっと注意される事がいくつかある、と予想してらっしゃるからでは無いでしょうか?
悪いところを悪いと指摘されたくないから・・・というのは単に逃げているだけで
何の解決にもなりません。
そしてずっとご自分の中で気になって引っ掛かって、小さなストレスになっています。
年齢とともに増える体重がほとんどの原因です。
きっと食べたいものをガマン😣しなさい!と言われる、
嫌いな「運動」をしなさい!と言われる、
だから健診は行かない!
お気持ちはすごく分かります。

今はどこも死ぬほどの段階ではないし、さして苦しみも無いですが、
やがて放っておくと寝たきりの原因になったり
車椅子等の行動の制限が出てきて、快適さが奪われることにつながります。

自由に体が動く今だったら
それらを予防することが可能です。
そのためにも、では何を改善したら良いのか?
を確認するのが「健康診断」なのです。
必ず1年に1度は受けましょう!