
神奈川にある実家に帰った時、近所の空き地で見かけました。
つくしが辺り一面に!
こんな光景は近頃では見れなくなりましたね。
トレーニングを生活の中に組み込む為には
「習慣」にする事です。
習慣とは継続になるので、効果は必ず出てきます。
ただ継続することが自分一人では難しい、でも誰も手伝ってくれない。
そこで私が実践していて成功しているコツをお伝えします。
生活の中で既に習慣化されているもののすぐ前にくっつける!
例えば「入浴」。
お風呂に入る前の洗面所で、スクワットを30回やってから入る。
やり忘れた!とお風呂の中で思い出したら、出てからやる。
通勤してる方は、帰宅後玄関でスクワット30回。
それから着替える、または手洗いうがいの前にプランク1分。
このように、生活の中で必ず毎日繰り返し無意識に行われている動きの後ではなく、前に行うようにします。
トレーニング(正味1分)とそれはセットとなるのです。
それをまず1か月続けます。最初の1か月は一番きついです。
忘れがちなのです。たとえ1回逃したとしても、あー!と思わずに次からやり続けましょう。思い出した時にやるのも手です。
1か月続くと、忘れる事は無くなります。
次に問題なのは、「あー面倒くさいからパスしちゃおうかな!」
です。
勝負はココです!
ここで負けたら自分に負け、一生乗り越えられない。
たった1分です。あれこれ考えている間に終わってしまいます。
乗り越えましょう。
1か月以上続くと、今度はその記録が途切れることがイヤになり
継続へとつながり、めでたしめでたし💕