
オンライントレーニングのお客さまの中に、職場のお昼休みを利用して仕事仲間と共に50分トレーニングを受けていただいています。
開業医の医療スタッフさん達です。お昼休みが長めなので、その時間を有効に使ってらっしゃいます。
グループレッスンなので、脱落者も無く、というか脱落しないようにという意識が高くなりますね。
これがスポーツジムに通うとなると、自分一人なら甘くなってしまうところです。長く継続してこそ良い効果が期待できるのは、オンラインもスタジオも同じです。
オンラインなので、例えばその日その時間に出勤していなくても、自宅にいてもスマホやPCで参加可能なので融通が効くトレーニングです。
トレーニングする際は、空腹や食直後は避けます。
ダイエットを考えてる方で、よく空腹時にがんばれば効果増大と間違った認識をお持ちの方がいらっしゃいます。
必要最低限のエネルギーが体に残っていなければ、有効に動かすことはできません。筋トレをしても筋肉の元になるタンパク質が補充されていない体をどれだけ鍛えても筋肉量や筋力はアップしません。
どうなるかというと、疲労するだけです。ひどくなると体を壊してしまいます。辛いことをしているのに、効果がなくて逆に悪くなるなんてひどい話です。
お昼休みを利用するときは、十分食べて十分休息をとってからです。
そこまでの時間がない時は、菓子パン1個とコップ1杯の牛乳、とか、卵焼き2切れとお味噌汁とか、50分を繋げるくらいのエネルギー源を補給してトレーニングに臨みましょう。