
膝や股関節の変形は、関節の隙間が無くなり骨と骨が擦れあって変形していきます。
また、関節にアンバランスな力が加わり本来あるべき場所から外れた場所へ無理やり動かされたような状態になっています。
そこを修正するためには、関節を支えている筋肉の働きが大切です。
股関節の場合、腿の外側の筋肉、腿の内側の筋肉、お尻の筋肉を鍛え
関節を常に有るべき場所に有るように支えるようにしていきます。
ほぐして柔らかくするだけでは、この支えることが出来ないので
やはり柔らかくすることと、必要な筋力を付けることの両方を並行してやっていく必要があります。
具体的にどういうことをやっていくのかは
スタジオやオンラインでのトレーニングで詳しくご指導しています。
股関節や膝痛でお悩みの方は
どうぞお問合せください。